三田巡朗のぐるっと廻って

事物(もの)を知らないまま大人になってしまった。自然と共に。

秋分の日が、9月22日。どうして?

2012年9月22日秋分の日

2012年9月22日秋分の日

毎年今日が「秋分の日」なんですが、暦を確認すると今年は、昨日の9月22日でした。

秋分の日が、23日以外になるのは、1979年9月24日の33年ぶりとのこと。さらに、22日になるのは、1896年以来の116年ぶりとのこと。どうしてこのようなことが起こるのか、祝日がずれるわけですから、とても不思議ですよね。

1年は365日と定めていますが、本当は、約365日5時間49分で、地球は、太陽の周りを一周しています。「秋分の日」は、公転軌道上の秋分点を通過する日を「秋分の日」としていて、昼夜の長さが同じになります(※1)が、5時間49分(6時間弱)という端数のために秋分点通過時刻は年々遅くなっていきます。4年に一度秋分の日は、24日になるのですが、うるう年と重なり一日繰り上がるため例年通り9月23日秋分の日として続いていました。

ただ、今年の秋分点の通過は勝手が違い、9月23日23時54分のため、9月24日にずれ込まないのですが、2012年がうるう年のために、一日繰り上がり9月22日に「秋分の日」なったわけです。

ref: 秋分の日が動き出す(国立天文台)
※1 春分の日・秋分の日には、昼と夜の長さは同じになるの?(国立天文台)

関連記事:


Leave a Response